代表写真

当社の考え

ブログ

2022.03.25

旅館の雰囲気を変える3つのカラーと5つのアイテム ①照明

こんにちは。

ホテル旅館専門コンサルタントの坂本です。

ホテルや旅館の経営改善に伺うと、


「お金はかけられません」


と言う事業者様が、
まあまあいらっしゃいます。


本音を言えば
「じゃあ、呼ばないでください」
と言うところです。


あなたたちが、
「知らない」
「働いたこともない」
「繁盛している宿」
を経営して、運営して、コンサルティングしてきて、

「では、その経験と知識と方法を教えます」
と言ってるそばから、
「要らない」と言ってるようなものです。

人間ですから、
気持ちもわかりますが、
今まで


「やるべきことをサボった結果」


「かけるべきところにお金をかけなかった結果」


「変化に気づかないように過ごしてきた結果」


が、今の状況と、真摯に反省してほしいです。

「反省」と言うよりは


「危機感」


を持ってほしいです。

この先も、本当にやっていくんですか?

「今までの延長線上のやり方・考え方で、
本気で改善すると思ってるんですか?」

と言うことです。


そして、もう一度言いますが、


「みなさんが知らない90%以上の高稼働で、

10万円程度の高単価の高級宿での運営経験や改善経験を、

”知っている”」からこそ、ホテル旅館専門のコンサルタントをしている、


と言うことを、ご理解いただきたいです。



その中で、

私が、いの一番に提案するのが

「レベニューコントロールの導入」です。

本当に「危機感」を持ってくださる方は、

すぐに「レベニューコントロールの導入と相談」

があり、私の経験で言うと、導入を即決されます。

逆に言えば、危機感を持っていれば、


「レベニューコントロールの導入が最優先なことを理解している」

と言えるでしょう。

この「レベニューコントロール」については、
私のビジネスパートナーで、
絶対の信頼のあるNBSホテルマネジメント社様
にお願いしています。
https://www.nbs-management.com


私の経験上、この会社が関わったホテル旅館は、
前年比で売上を確実に上げています。

今も、いくつかのホテル旅館をお願いしていますが、
このコロナ禍にあっても、売上を上げています。
(普通に前年比200%以上とかが、当たり前です。
前年が酷すぎたのもあるのでしょうが・・・)

早ければ3−6ヶ月で、売上がアップします。
ここで、「NBSの実績」「私への信頼」と
「キャッシュ(投資用現金)」を作ります。

そうすることで、
本当の改善実行に移行できるようになります。

まずは、「料理」から改善することが多いです。

この「料理」については、以前のブログに書いていますので、
ご一読ください。

並行して、部屋やパブリックスペースの設えを整えます。

この時に3つのカラーと5つのアイテムを意識することで、
設えは、一気に魅力的になりますので、
ご参考にしてください。

・3つのカラー

とは、コンセプトカラーのことです。

「施設コンセプト」などは、よく聞くと思いますが、
これは当たり前に設定していただいて、

お客様に、より重要なのは「コンセプトカラー」です。


私が改善のお手伝いをしてきたホテル・旅館では、
必ず「コンセプトカラー」を設定しました。

メインコンセプトカラー1色、サブコンセプトカラー2色、です。
これは、施設の場所やターゲット、オーナーの好み、など、
基準は、なんでも良いのですが、
とにかく「決める」ことと、
パートアルバイトまで「共有する」ことが重要です。

例えば、海の近くのホテルであれば、
「オーシャンブルー」をメインコンセプトカラーに、
雲の「ホワイト」と太陽の「オレンジ」を
サブコンセプトカラーに、

のように設定します。

ファミリー向けであれば、
「グリーン」「オレンジ」「ホワイト」が定番ですね。

これを「決めて」全てのスタッフへ「共有する」
と言うことが重要です。

これにより、まず「購入する物」の色が統一されます。
リフォームなどの時の壁紙の色や家具などが統一されます。
その結果、「空間が統一」されます。

このプロセスが非常に重要です。

まずは、「3つのカラー」を設定してください。


そして、お次は「5つのアイテム」です。

①照明
②植栽
③クッション
④鏡
⑤壁紙

です。

これは、設え、空間の雰囲気を劇的に変えるアイテムです。

特に照明は、手軽に宿の雰囲気を変える活用必須アイテムです!

まずは、①照明
からです。

宿のバックヤード(調理場以外)も含めて、

「電球色に変えましょう」。

これ、すごく大切なので、
もう一度書きますね。

「電球色に変えましょう」。

いわゆる「電球色」はレトロな、
黄色調の色味です。

最近では、LEDタイプ、蛍光灯タイプ、など、
ほぼあらゆるタイプに適合できる「電球色照明」があります。

まずは、宿の中の、「蛍光灯(白色)」を、
「電球色に変える」だけで、宿の雰囲気が、
とても温かいものに変わります。


実は、蛍光灯明るすぎるがゆえに、
「陰(かげ)」を作ってしまいます。


部屋の四隅や天井などが暗く見えるのは、
この「蛍光灯による陰」が、
部屋の雰囲気を暗くしています。


そのため、その陰をなくすために、
また「蛍光灯」を追加します。


そうすればそうするほど、
「どんどん明るく、白っぽい、事務的な空間」
例えるなら「病院のような」「オフィスビルような」
空間に近づいて行きます。


でも、ホテルや旅館は、
「仕事する場所」ではないですよね?


「リラックスする場所」です。
あまり明るすぎるのは、やはり「特別感」に乏しく、
「リラックスできない場所」になってしまいます。


また、そうは言っても、


「うちのお客様は年配の方が多いから・・・」


と言うご意見も多々いただきます。

ご安心ください。

「いろんな電球色がある」とお伝えしました。

今は、調光・明るさを、段階的に変更できる照明が、
たくさん出ています。

例えば↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/light-pro/AH52368.html?sc_e=slga_fpla

電球色はもちろん、蛍光色にも変えられます。
明るさも変えられるので、ご年配のお客様対応も可能です。

これは、本当に一部の一部です。


次に、先ほどお伝えした、四隅について。
「暗いところを明るくするのが照明」です。


そのため、部屋の「8隅を照らす」が基本です。
天井の四隅、床の四隅、です。


そのためには「行灯」が最も効果的です。
統一した形の、同じタイプの行灯を、
四隅におくことで、空間の統一感が、
ぐっと上がります。


もし壁の段差などがあれば、
そここそ「陰」になるわけですから、
そこに「行灯」を設置すると、良いわけです。


なので、照明を買うときは、
基本4−5個を1セットとして購入するようにしてください。


また、
廊下などは、等間隔で、並べることで、
「照明に引き寄せられる」効果を作ることができます。


真っ暗な廊下を歩くより、
雰囲気のある廊下を歩きたい、ですよね。


さらに、「照明演出」について、
簡単にテクニックを紹介すると、

人間の目は、
自然界の中で、
「(太陽)光は上から注ぐもの」と言うことが、
脳にインプットされています。


なので、川面(下)から上に映る日光などは、
違和感を覚えて、そして多くの人には

「綺麗だな」

と言う印象を与えます。



これを活用したのが、


最近ですと、「木を下から当てる照明」です。


自然界にはほぼ無い光です。
建物に下から映る木々の陰は、
観ていて、とても素敵な印象を与えます。


こう言った「照明演出」ができるようになってくると、


客室の設えや備品への照明なども、
一気に「魅せる照明」へ変わってきます。


今、照明は、
最も注目されているインテリアアイテムの一つです。


コンセプトカラーを設定して、
まず「色で空間を統一」して、
照明を活用することで、
「雰囲気で空間を統一」する、

ことを、取り組んでみてください。

「植栽」以降は、また次のブログで書きたいと思います。